![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マルク=アンドレ・アムラン(MARC=ABDRE HAMELIN) ピアノ・リサイタル
マルク=アンドレ・アムラン(MARC=ABDRE HAMELIN)![]() 1961年カナダ出身。 ヴァンサン・ダンディ音楽院卒業後、米国テンプル大学で学士号と修士号を取得。1982年プレトリア国際音楽コンクール優勝。 1985年カーネギー・ホール国際アメリカ音楽コンペティション優勝。 ベルリン・フィルハーモニー、モントリオール響、デトロイト響などのオーケストラに招かれ、クリストフ・エッシェンバッハ、シャルル・デュトワ、ヒュー・ウルフ、デヴィット・ジンマンらと共演しているほか、ニューヨーク、ロンドン、パリ、ウィーンなど欧米各地で演奏を行い大成功をおさめている。日本でも1997年12月初来日し、東京で2回の演奏会はソールド・アウトとなり、「アムランの放つ冷たい焔で耳が灼かれる」と衝撃をもって迎えられた。 「アムラン聴かずして今後のピアノ演奏を語ることは許されない」といわれている。CDはロンドン「ハイペリオン社」他から約40枚ほどがリリースされ、 ドイツ批評家協会賞、英グラモフォン賞、クラシックCD賞、グラミー賞ノミネートなど多くの賞に輝いた。 その後発売されたコルンゴルドとヨーゼフ=マルクスのピアノ協奏曲、ブゾーニ、アルカンなどを集めた「ザ・コンポーザー=ピアニスツ」も好評。 さらにメットネルの「ピアノソナタ全集」、レーガーの「バッハの主題による変奏曲とフーガ」、「テレマンの主題による変奏曲とフーガ」も発売されている。1999年6月にはピアノ協奏曲史上最も壮大な曲、ブゾーニのピアノ協奏曲(男性合唱付)が発売された。 |
・1999年1月29日(金) 19:00開演 ・全席指定/ S=¥6,000 A=¥5,000 A=¥4,000 ・会場/ いずみホール ・出演/ MARC=ANDRE HEMLIN(ピアノ) |
◆PROGRAM◆ |
…… コンサートに関するお問い合わせは ……
|
【ハーベスト・コンサーツ】 |
宝塚市花屋敷つつじヶ丘1-23 |
|
♪E-mail:minoricon@aol.com |
© All Rights Reseved.Copyright Harvest Concerts